旅行や帰省、お昼寝用に「首がラクになるネックピローがほしい…」と思ったこと、ありませんか?
特に長時間の移動中って、首がガクンとならないか心配だったり、ちょっとした仮眠も落ち着かないですよね。
- fuu ネックピローって、どこで買えるの?店舗にある?
- 旅行や通勤にも使いたいけど、洗濯できる?
- 実際の口コミや使い心地ってどうなの?
「できるだけお得に、失敗せずに買いたい!」という方のために、この記事では【fuu ネックピローの販売店舗・ネット通販情報】はもちろん、口コミ・使い方・お手入れ方法までまるっと調査してご紹介します。
- fuu ネックピローはロフトやヨドバシ、イオン等で購入できる
- エアー式なので、使い方がとっても簡単!
- コンパクトで持ち運びがしやすい
- 布カバーが洗濯できるので、汚れても安心◎

近所で買える場所から、楽天・Amazonでお得にゲットする方法まで、これを読めば安心ですよ♪
▼旅行や帰省時に便利♪持ち運びしやすいfuu ネックピローはこちら
fuu ネックピローはどこの店舗で買える?


出典:楽天市場
fuu ネックピローは以下の店舗で購入できます。
- ロフト
- イオン
- 東急ハンズ
- ヨドバシ



実店舗で在庫がない場合は、各オンラインストアにて注文・受取が可能ですよ。
各オンラインストアに住所や名前を登録するのが面倒…という方は、マーナ公式楽天市場店がお買い物しやすくて便利♪
WEB限定色であるカーキ色のネックピローも取り扱いがありますので、以下のリンクからカラーバリエーションをチェックしてみてくださいね。
fuu ネックピローの口コミや評判


出典:楽天市場
続いて、fuu ネックピローを実際に使用した方の口コミをご紹介します。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりチェックしていきましょう!
fuu ネックピローの悪い口コミ
fuu ネックピローの口コミをたくさん調べてみましたが、悪い口コミは以下の2点だけでした。
- 空気の出し入れにちょっとコツがいる
- 長時間使うと少し空気が抜けることがある
空気の出し入れにちょっとコツがいる
「毎回使うたびに空気を入れるのがちょっと面倒」という声がちらほらありました。
特に最初のうちは、空気弁の開け方にコツがいるかもしれません。慣れれば問題なしですが、最初は説明をよく読んで使うのがおすすめです。
長時間使うと少し空気が抜けることも
実際に使用した方の中には「少しずつ空気が抜ける感じがした」という声もありました。
しっかり弁を閉じておけばほとんど気にならないですが、長時間移動のときは途中で空気を入れて自分の好きな高さに調整してみてくださいね。
fuu ネックピローの良い口コミ


出典:楽天市場
続いてfuuネックピローの良い口コミをご紹介します。
- とにかく軽くてコンパクト!
- 息を吹きこむだけで簡単に使える
- 首がしっかり支えられる
- カバーが洗えるのも嬉しい
とにかく軽くて持ち運びしやすい、洗濯できるのも嬉しい!など嬉しいポイントがたくさんありました。
とにかく軽くてコンパクト!
旅行や帰省のときって、荷物が多くなりがちですよね。
でもfuu のネックピローは、空気を抜いてたたむと手のひらサイズになるんです。
ポーチやバッグのすき間にサッと入るので、飛行機内に持ち込むときも便利ですよ♪
息を吹きこむだけで簡単に使える
fuu ネックピローは空気を入れるのも、とってもラク。
口をつけずに、フッと吹き込むだけでふくらむから、清潔で使いやすいんです。
電車や飛行機の中でも周りを気にせず使えるって嬉しいですよね~^^
首がしっかり支えられる
エアータイプだから「ふにゃふにゃするかな?」と思いますが、空気の量で好みの硬さに調整できるのが意外と良いポイント。
移動中のウトウトや、お昼寝の時に首を支えてくれてラクだった!という口コミが多く見られました。
カバーが洗えるのも嬉しい
fuu ネックピローのカバーは取り外して洗えるので、汗をかいても安心。
洗濯ネットを使用して洗濯機で洗えるので、手洗いしなくちゃ…とならずに済みます◎
旅行や外で使ったあとも、ちゃんと洗えて清潔に保てるのは主婦にとっては大事なポイントですよね♪
▼旅行や帰省時に便利♪持ち運びしやすいfuu ネックピローはこちら
fuu ネックピローの使い方


出典:楽天市場
fuu ネックピローはエアー式のため、使い方はとても簡単ですがコツを知っておくともっと快適に使えます。
① ピローを取り出す
収納ポーチからネックピロー本体を出します。空気が抜けた状態だとぺたんこで、薄く折りたためます。
② 空気を入れる空気バルブ(空気穴)を開きます。
バルブの「中の弁」を指で軽く押しながら、息を“フーッ”と吹き込みます(だから商品名が「fuu」なんですね♪)
好みのふくらみに調整します(パンパンに膨らませすぎないのがコツです)



口を直接つけなくても空気を入れられるので衛生的!
③ 首にフィットさせて使う
空気を入れたら、首に巻いてフィットさせるだけ。カーブがあるので、首の後ろをしっかり支えてくれます。
椅子に座って仮眠する時や、電車・飛行機など長時間移動中にぴったりです。
④ 使い終わったら空気を抜く
バルブを開けて空気を抜きます。くるくると丸めると、自然に空気が出てぺたんこになりますよ。
コンパクトにたたんで、収納ポーチに入れれば完了です!
▼旅行や帰省時に便利♪持ち運びしやすいfuu ネックピローはこちら
fuu ネックピローのお手入れ・洗濯方法


出典:楽天市場
fuu ネックピローは表面の布カバーを取り外して洗濯できます。
しっかりお手入れできるので、衛生的にも安心ですよね~^^!



洗濯ネットに入れて、やさしく洗うのが長持ちのコツ♪
中の空気パック部分は洗えないので、濡らさないように注意してくださいね。もし本体が汚れた場合は、濡らした布などで拭き取り、よく乾かしてください。
fuu ネックピローはどこの店舗で買える?口コミや使い方、洗濯方法も調査 まとめ
以上、fuu ネックピローが売っている店舗はどこにあるのか、口コミや使い方・お手入れ方法についてご紹介しました。
- ロフトやヨドバシ、イオン等で購入できる
- エアー式で、使い方がとっても簡単!
- コンパクトで持ち運びがしやすい
- 布カバーが洗濯できるので、汚れても安心◎
fuu ネックピローはふーっとひと息で膨らみ、小さくたためるネックピローです。
持ち運びにも便利なので、飛行機や車の中で快適な時間を過ごせますよ。
>>楽天市場で今1番売れ筋のネックピローをチェックしてみる♪